犬のベルトにつけ、設定した間隔や付属のリモコンを使い、犬目線で撮影できる商品。
犬の視点から撮影でき、自分の犬がいつもどんなものを見ているのかと言うような使い方みたいです。
ケースに入っているので大きく見えますが、本体はかなり小さい。手にすっぽり収まるほどです。

ケース入り状態の画像です。
中央は(1)液晶画面。両隣には(2)セレクト・(3)決定ボタン。中央上部に(4)赤色LEDと(5)赤外線受光ユニット。
(6)カメラは中央下の所にあります。(画像クリック

本体(中身)です。赤色LEDは撮影時に光ります。ケース裏側にスピーカーがついています。これも撮影時に鳴ります。
裏にある端子に専用コードを接続して、本体充電や内部画像データの取り出しを行います。カメラは基盤に固定されてるので、
位置の変更は出来ません。

さらに分解すると改造等が容易に出来るようになります。結構もろいので、取り扱い注意。

専用のコードとリモコン。リモコンはCR20321で作動。犬の足部分が押すと光ります。
撮影方法は、等間隔で自動撮影(40枚撮影)とリモコンを使った方法のどちらか一方。変更の度に本体で設定しなおす必要があります。
撮影方法の変更は本体で行い、間隔設定は本体かPCで設定します。内部電池は2時間で充電完了。
ちなみに本体の電池が切れると、画像がすべて消えてしまいます。
どのように撮れるのか画像をUPしました。右側がワンダフルショットで撮った写真、左側普通のデジカメ写真です。
明るいところならしっかりとしたものが撮れますが、暗いところ・光源がない所ははっきりと撮れません。

特に意味はありませんけど、タバコの箱に入れてみました。電池とLED近辺の配線しなおしと、赤外線受光部を何とかすればリモコン撮影も可能になるでしょう。あとカメラのレンズが大きいので、この場合黒っぽい箱の方が目立たなくてすみます。白だと目立ちすぎ。
結構小さくまとまるので、いろんな所にしまったりできます。ただ、基盤がもろ出しなので下手すると壊れるかもしれません。しまう場所は各自考えてください。俺は金庫に入れておきますw えーと、これは犬用のカメラですから犬に付けて使ってくださいね!
盗撮は犯罪(・∀・)